会員向けサービス

医業経営に関するあらゆる相談を承ります。
“安定した医業経営”、“充実した医療活動”の対策と解決、研鑽のためのプログラムをご用意しています。

法人運営・事業承継・労務等に関する「実務研修会」

一人医師医療法人に関わる医療法改正、税制改正や事業承継、相続対策、また働き方改革など社会情勢の変化に対応する研修会を実施します。

  • 一人医師医療法人の事業承継・相続対策
    (相続税制のポイントと“認定”医療法人制度について)
  • 一人医師医療法人の税務調査対象
    (最近の医療法改正・税制改正について)
  • 診療所における働き方改革の実務対応
    (web配信)など
写真

税理士、コンサルタント、司法書士ら専門家による「個別相談窓口」

医療機関特有の経営に関するさまざまなご相談に専門家がお応えし、医業経営の健全化・安定化を図るべくサポートします。

  • 医業経営
  • 医療法人運営
  • 承継問題
  • 税制
  • など
  • あらゆるご相談にお応えします。
写真

専門インストラクターによる接遇研修「医療スタッフコミュニケーションスキルアップセミナー」

患者様にご満足いただけるサービスを提供するための実践的な研修です。内容は身だしなみ、言葉遣い、受付、電話応対、クレーム対応の基礎知識などを学びます。
新人スタッフだけでなく継続的な職員教育としてもご活用いただき好評です。

※静岡県内の東部、中部、西部地区にて年4回開催しております。

写真

評論家・作家・著名人をお招きして「セミナー・講演会」

より幅広い知識を得るため専門家や著名人をお招きし、講演会とセミナーを年2回開催しております。

過去の登壇者様と議題目録(敬称略)

手嶋 龍一(ジャーナリスト・作家)
「トランプ時代と日米同盟の行方」
諸田 玲子(作家)
「歴史は時代を映す鏡」
関岡 英之(ノンフィクション作家・評論家)
「TPPと日本の医療」
田﨑 史郎(時事通信社特別解説員)
「どうなる日本、政局と今後の経済動向」
石 平(評論家)
「中国の経済・政治情勢と日中関係」
小川 和久(静岡県立大学特任教授・軍事アナリスト)
「緊迫するウクライナ・台湾情勢を読む」
山口 真由(元財務官僚・ニューヨーク州弁護士)
「岐路に立つ日本」
三遊亭 好楽(落語家)
「人生、好んで楽しもう!」

※掲載されているものは一部です。

法令や制度改正、医業経営に関する「情報提供&書籍配布」

医療法の改正や税制改正など一人医師医療法人に関係する情報をお知らせいたします。また、医業経営に関する書籍を年1回配布しております。

  • Q&A院長先生の労務管理
  • 一人医師医療法人の運営質疑応答集
  • 開発許可申請並びに許可後の運営マニュアルなど